ホッキョクグマのチャッピーです。おなかいっぱいで眠たい様子。
staff のすべての投稿
ハリネズミ
2013年秋に撮影した映像です。夜行性動物館にいるハリネズミ君が元気に走り回っています。
ワオキツネザル
2013年06月に撮影しました。雨が降っていたせいか、皆で団子になっています。
マレーグマ ノアちゃん
2013年06月に撮影した映像です。2012年10月にのんほいパークで生まれたノアちゃん♀が楽しく遊ぶ様子です。
ヨシノシダレ(サクラ)
3月下旬から4月上旬が見ごろです。
ヨシノシダレ(吉野枝垂れ)はソメイヨシノ(染井吉野)の枝垂れ品種です。枝垂れの特徴で枝が下がっているため、モコモコと枝を包むように花が咲いていて、とても可愛らしいです。
ヤエベニシダレ(サクラ)
3月下旬から4月上旬が見ごろです。
八重咲きで、濃い紅色をした枝垂桜です。有名なソメイヨシノより少し開花時期が遅めなので、4月に入ってからでも十分に見頃の花が楽しめます。
ニリンソウ
ニリンソウは4月上旬が見ごろです。
シャギシャギとした裂け目のある葉の付け根から2輪の花茎をのばし、その先に花をつけることからこの名前が付けられたそうです。白く小さな花々がとても可憐です。
ケマンソウ
ケマンソウは4月上旬が見ごろです。
ハート型のかわいらしい小花が連なって咲きます。あざやかなピンク色がとても綺麗です。
オキナグサ
オキナグサは4月上旬が見ごろです。
白く長い綿毛がある果実の集まった姿を老人の頭にたとえて、翁草(オキナグサ)と呼ばれているそうです。元々は野山に多く自生していたそうですが、近年、その数は激減しているとのことです。
のんほいパークの近くにあるお店を、飲食店を中心に紹介しています。パークの行き帰りに美味しいお食事はいかがでしょうか?