「プロジェクト活動」カテゴリーアーカイブ

たくさんのご応募ありがとうございました!

 昨年に続き、今年ものんほいパーク盛り上げ隊!(三輪・山口プロジェクト)が主催させていただいた『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』は、先月末をもって募集を締め切りました。多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

 フォトアワード2019受賞作品(および賞品)については、特設サイトにて発表しています。ぜひご覧ください!

 また機会がありましたら、ご応募いただければ幸いです。今後ともよろしくお願いします。

フォトアワード2019特設ページ

撮っておき!のんほいフォトアワード2019

『キャンパスDAY』イベントのチラシ制作に協力しました

 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)はこの3月、「【学生限定イベント】3月はまるごと『キャンパスDAY』」を開催します。このイベントは、大学生(大学院生)・短大生・各種専門学校生・高校生を対象としたもので、学生であれば入園料や自然史博物館大型映像の観覧が無料になる期間限定の企画です。

 私たちは、『キャンパスDAY』イベントのチラシ制作について協力させていただきました。また、イベント広報の方法についていくつか園に提案をし、実施していくことになりました。今後、大学生や高校生にイベント内容を周知する活動を行っていく予定です。

制作協力したイベントチラシ

制作の様子

下絵(サーバル)

下絵(女の子)

下絵のトレース作業

完成直前のチラシ


関連ページ

『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』作品受付中です!

 『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』の作品受付を11/1に開始しました!

 本フォトアワードは、メールアドレスさえあればどなたでもご応募いただけます!今年は「エリア賞」や「スマホ賞」を新設しました。みなさんのご応募をお待ちしております!
 詳細につきましては、次の特設ページをご覧ください。

のんほいフォトアワード2019 特設ページ

撮っておき!のんほいフォトアワード2019

のんほいプチフォトコン開催中!

 のんほいパークと私たちのんほいパーク盛り上げ隊!(豊橋創造大学経営学部)が連携して、「のんほいプチフォトコン」を運営していくことになりました!みなさまからのご投稿&評価をお待ちしております!

 詳しくは「のんほいプチフォトコンのサイトをご覧ください。よろしくお願いします!!

のんほいプチフォトコン・チラシ

のんほいプチフォトコン・ポスター

豊橋総合動植物公園との連携・協力について

 このたび、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)と豊橋創造大学経営学部は、平成18年2月8日付け「豊橋市と豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部との連携・協力に関する協定書」に基づき、豊橋総合動植物公園におけるプロモーション等の事業の連携等に関する相互確認書を交わしました。今後、具体的なプロモーション事業について連携・協力して推進していきます。

 今後ともよろしくお願いいたします。

ナイトZOO 2019 宣伝ポスターを制作し市内三大学に掲示しました

 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) で8月・9月に開催されるナイトZOOを宣伝するため、今年もポスター制作を行いました。

 本活動は、イベントの宣伝のみならず、ポスター制作を通して情報の収集・加工・選択を体験すること、そして制作ツール(CGソフトウェア)に関する理解を深めることを目的として行っており、今年で7年目となります。このポスターは、市内の三大学(豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、愛知大学)に掲示されます。

 今年の夜間開園では動物園エリアが拡大され、キリンたちが新登場!パワーアップしたナイトZOOをお楽しみください!


制作したポスター

ナイトZOO 2019 ポスター

『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』を開催します!

 『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』を開催します!今年ものんほいパーク盛り上げ隊!が主催させていただくことになりました。関係のみなさま、ありがとうございます。

 本フォトアワードは、メールアドレスさえあればどなたでもご応募いただけます!みなさんのご応募をお待ちしております!(11月1日から受付を開始します)
 詳細につきましては、次の特設ページをご覧ください。

のんほいフォトアワード2019 特設ページ

撮っておき!のんほいフォトアワード2019

新Instagramアカウント始動!!

 8代目のんほいパーク盛り上げ隊!は、このたび新たにInstagramのアカウントを開設しました!

 これまでのInstagramアカウントでは、動物を中心にのんほいパークの写真を投稿して魅力をアピールしてきました。今年度は、「フォトスポット」「植物園」「自然史博物館」「遊園地」「イベント情報」など、動物だけではない「のんほいパークの魅力」を紹介するため、新Instagramの運用を開始しています。現地調査を通じて、既に多くの情報を収集することができました。今後は、新アカウントにて順次紹介していく予定です。ぜひご覧ください!

 ファンのみなさまのお役に立てるように頑張ります!


リンク

日本の動物園のWeb,SNS一覧を更新しました!

 2016年(5代目盛り上げ隊!)から行っている「日本の動物園のWeb,SNS一覧」の整理を今年も実施しましたのでご報告します。この一年の間にTwitter, Instagramの利用を始めた園が増えていることがわかりました。

 全国の動物園のSNSやブログ等を確認されたい場合に、本サイトをご活用いただけたら幸いです。

サイ保護イベントに協力参加しています!

 2019年3月23日(土)から4月7日(日)にかけて開催される『サイ保護イベント「アフリカのサイが泣いている」 ~彼らの今と未来~』に協力参加しています!

 野生下では毎年1,000頭近くのサイが密猟されており、絶滅の危機に瀕しています。このような現状を多くの方に知ってもらうため、豊橋総合動植物公園とNPO法人アフリカゾウの涙が連携して、サイ保護イベントを開催することになりました。私たちは過去に千頭犀の企画でサイ折り紙作成に参加していたことが縁で、協力参加させていただくことになりました。

 メンバーは、現地にてサイの折り紙教室などのお手伝いをしています。23日(土)24日(日)のオープニングイベントには大変多くの方にお立ち寄りいただき、折り紙やクイズに挑戦していただきました。ありがとうございます!

オープニングイベントは大盛況!

 本イベントは4月7日(日)まで行われます。盛り上げ隊!による折り紙教室は3月23日(土)~3月29日(金)(※28日は除く)の期間で開く予定です。のんほいパークにお越しの際にはぜひお立ち寄りください!


 イベント開催前(準備期間)には、授業やプロジェクト・ゼミで学んだデザインの知識を活かして、イラスト作成などの協力も行いました。「折り紙でサイを作ろう!」サイトもご参照ください。

  • 啓発パネル等に載せる「泣いているサイ」
  • サイ折り紙・手順書およびWebサイト
  • オープニングイベント用「大きなサイの塗り絵」

関連サイト

折り紙でサイを作ろう!