飼育員さんにインタビュー なかよし牧場(ロバ編) Q: ごはんは何を食べているのですか? A: 馬と同じ感じです。 Q: 好物はありますか? A: 人参です。ロバにも夕方に少しだけあげます。1頭だけまったく食べない子もい … 続きを読む ロバ
「飼育員インタビュー」カテゴリーアーカイブ
キソウマ
飼育員さんにインタビュー なかよし牧場(キソウマ編) Q: ごはんは何を食べているのですか? A: 主にヘイキューブ、チモシー、大麦のアッペン、カルシウム成分、ふすまなどです。 おやつとして夕方に少しだけニンジンをあげま … 続きを読む キソウマ
ハクビシン
飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(ハクビシン編) Q: ハクビシンは果物が好きなようですが、ごはんで果物を出すと喜びますか? A: 果物を先に食べているので喜んでいると思います。 Q: どのようなご飯を食べていますか … 続きを読む ハクビシン
ホンドタヌキ
飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(ホンドタヌキ編) Q: タヌキは鳴きますか?どんな鳴き声ですか? A: ほとんど鳴きません。鳴くとしたら喧嘩の時などだけですね。 Q: どのようなご飯を食べていますか? A: 馬肉、 … 続きを読む ホンドタヌキ
アナグマ
飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(アナグマ編) Q: 自分で穴を掘って巣を作っていますか? A: 穴はたくさん掘っています。 危ないし、隣の柵との間に穴ができたら困るので一応埋めています。 夏は特にたくさん掘ります。 … 続きを読む アナグマ
ホンドリス(ニホンリス)
飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(ホンドリス編) Q: 繁殖の予定はありますか?また、あるならば赤ちゃんが見られる季節はいつ頃ですか? A: 今は1匹しかいないので増やせないですが、新しく迎えることができたらぜひ増や … 続きを読む ホンドリス(ニホンリス)
ニホンツキノワグマ
ニホンツキノワグマのガン(♂)くんは、2014年12月3日に19歳11ヶ月で永眠しました。長い間ありがとう。 飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(ニホンツキノワグマ編) Q: なぜクマ舎ではなく郷土エリア … 続きを読む ニホンツキノワグマ
ホンシュウジカ
飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(ホンシュウジカ編) Q: シカや馬などの蹄がある動物は、蹄の手入れをしたりはしますか? A: シカの蹄は手入れをしていません。 のんほいパークでは馬ぐらいしか蹄の手入れはしません。 … 続きを読む ホンシュウジカ
ホンドギツネ
飼育員さんにインタビュー 郷土エリア(ホンドギツネ編) Q: キツネはイヌ科の動物ですが、犬のように甘えてきたりはしますか? A: のんほいパークの子は寄ってこないですね。 ずいぶん慣れましたが、もともと野生の子なので最 … 続きを読む ホンドギツネ
ペンギン2
飼育員さんにインタビュー 極地エリア(ペンギン編02) Q: ペンギンでも訓練すれば芸を覚えるようになりますか? A: この園ではやっていないですが、餌で釣れば簡単な芸ならできるようになると思います。 Q: ペンギンは … 続きを読む ペンギン2