staff のすべての投稿

『キャンパスDAY』イベントのチラシ制作に協力しました

 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)はこの3月、「【学生限定イベント】3月はまるごと『キャンパスDAY』」を開催します。このイベントは、大学生(大学院生)・短大生・各種専門学校生・高校生を対象としたもので、学生であれば入園料や自然史博物館大型映像の観覧が無料になる期間限定の企画です。

 私たちは、『キャンパスDAY』イベントのチラシ制作について協力させていただきました。また、イベント広報の方法についていくつか園に提案をし、実施していくことになりました。今後、大学生や高校生にイベント内容を周知する活動を行っていく予定です。

制作協力したイベントチラシ

制作の様子

下絵(サーバル)

下絵(女の子)

下絵のトレース作業

完成直前のチラシ


関連ページ

豊橋に来て7ヶ月!マレーグマのハッピイ

昨年5月23日に、札幌市円山動物園(生まれは高知県立のいち動物公園)から豊橋のんほいパークに来てくれた #マレーグマ のハッピイさんです。豊橋に来てから7ヶ月たち、すっかり慣れたように思います!
公開初日の様子から最近の様子までを短くまとめました。かわいいハッピイさん、これからもよろしくね〜♪

#SunBear #豊橋総合動植物公園 #のんほいパーク

ヨチヨチモグモグ・フェネックの赤ちゃんたち!

2019年11月14日(木)に、#フェネック(#Fennec)のリアン君とアミちゃんとの間にこ赤ちゃんが2頭(オスとメス)が誕生しました!先日会いに行ったところ、ご飯を食べる姿を見ることができました。かわいい〜♪

まだヨチヨチのところもありますが、日々成長しています。2ヶ月もすれば大人と変わらないくらいになってしまうということで、小さくてかわいい姿が見られるのはいまだけ!年末年始はのんほいパークにフェネックにぜひ会いに来てください!

#のんほいパーク #豊橋総合動植物公園 #FennecFox #baby

チクワ君のベッドメイキング!

寒くなってきました。いよいよ冬ですね。
郷土の動物園では、#ニホンアナグマ(#JapaneseBadger)のチクワ君が暖かい寝床を作るために一生懸命でした!

0:00 まずは位置を決めて寝床の素材を集めるところからスタートです!
0:21 手を使って周辺のワラを集めます
1:11 なぜか反対側の遠くの方からもワラを集めるチクワ君
1:37 大事そうに胸に抱えてバックする姿が可愛すぎる〜☺️
2:12 素材集めが終わり、ようやく寝床の調整段階に
3:05 完成したベッドに横になるチクワ君

全工程の所要時間は15分でした!お疲れ様でした。ゆっくり休んでね〜

『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』作品受付中です!

 『撮っておき!のんほいフォトアワード2019』の作品受付を11/1に開始しました!

 本フォトアワードは、メールアドレスさえあればどなたでもご応募いただけます!今年は「エリア賞」や「スマホ賞」を新設しました。みなさんのご応募をお待ちしております!
 詳細につきましては、次の特設ページをご覧ください。

のんほいフォトアワード2019 特設ページ

撮っておき!のんほいフォトアワード2019

チンパンジーのボス・チンタの子守!

チンパンジー舎にて。
「ルイ君が誰かと遊んでるな~」と覗いてみたら、白毛混じりの特徴的な背中が!なんと、ボスのチンタ君ではありませんか!以前、パパのガイ君と遊んでいる姿は見ましたが、ボスのチンタ君と遊ぶ姿は初めて!ドキドキしながら見守ります。

0:00 …ペシペシしした後、転がしてつつく。チンパンジーの遊びは中々激しいですね😅
0:33 背中に回り込んだルイ君を手で誘うチンタ君。
0:40 ちょっと距離をあけて反撃するルイ君。
1:14 両手を広げて寄ってくるルイ君をぎゅっと抱きしめるチンタ君。優しく背中をさするチンタ君の姿に😭

思いがけずボスの子守姿を目にすることができて感動しました。

カピバラさんにエサをあげてきた!もぐもぐ!!

もぐもぐひろばで、#カピバラ(#Capybara)へのエサやりをしてきました!
エサをもって近づいていくと、「ごはんくれるの〜」とこちらに近づいてきたタワシ&ブラシ!トングでつかんだ人参をがぶっと持って行きました。そのあとはもぐもぐもぐもぐ・・・美味しそうだ〜(ノ≧ڡ≦)

カピバラへのエサやりは、いつも楽しいです♪ 1カップ200円で、ひろば内で販売しています。まだ体験されたことのない方は、ぜひ!超おすすめです!!
詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://www.nonhoi.jp/event/detail.php?id=282

#のんほいパーク #豊橋総合動植物公園

朝イチ・サーバルのステルちゃん!ステバウアーも!!

朝イチの #サーバル(#Serval)ステルちゃんです!
スロー映像とともにお楽しみください!可愛いくてカッコいい〜(*´∀`*)

0:00 「お客さんまだかニャァ〜」と覗き込むステルちゃん
0:17 「観客もいるし、始動するニャァ」
0:47 お口あいてますよ!
1:06 ステルウォーク!(スロー)
1:23 ステルグルーミング!(スロー)
1:48 ステバウアー!(スロー)
2:09 見上げる顔が超カワイイ💕
2:21 ステルリラックス!

※夜行性動物館は、朝9:30頃までは館内が明るく、写真や動画を撮りやすいです。

3頭のシロサイ、最近の様子です!

#WorldRhinoDay
Location: Toyohashi Zoo & Botanical Park (NonHoiPark), Toyohashi, Aichi, JAPAN
https://www.nonhoi.jp/

9月22日は #世界サイの日 です!サイの現状を広く知らせて、保護につなげて行くことを目的として制定された日です。今日は #のんほいパーク の #シロサイ(#WhiteRhinoceros)たちをご紹介します!

昨年の9月にソフィア(♀)ちゃんが仲間に加わり、現在はトム(♂)、タンディー(♀)と一緒に3頭で過ごしています。先週シロサイ放飼場に向かったところ、トム君がソフィアちゃんに手(前脚)をかけている場面に遭遇しました!様子を見ていたところ、ずーっとソフィアちゃんの後を追っかけていたように見えたトム君。タンディーさんに叱られちゃったり(?)してました!ソフィアちゃんがやってきて、タンディーさん、トム君も嬉しそうです。

3頭は仲良く穏やかに生活しています。世界中のサイたちも、穏やかに暮らせる日が来ることを祈っています。

0:07 ソフィアちゃんの背中に前脚をかけていたトム君!
0:31 実は自分からトム君に近づいていくソフィアちゃん
1:03 タンディーさんに叱られる?トム君
1:36 脚を上げたり下げたりトム君
1:58 ソフィアちゃんにスリスリトム君
2:40 3頭仲良く暮らしています

(2019/09/19撮影)

※現存するサイは5種で、シロサイ、クロサイ、インドサイ、ジャワサイ、スマトラサイで、すべて絶滅の危機にあるそうです。理由は生息域の開発や角を目当てとした密猟!サイの角は髪の毛や皮膚と同じ成分のため薬効はありませんが、「ガンに効く」などの迷信が一部の人で信じられていて、漢方薬として高い値段で取引されてしまっているそうです。とても残念なことです。「サイの角に薬効はない」という正しい理解を広めて行くことが大切だと思います。

ナイトZOO・飛んだり跳ねたりニホンザル!

#のんほいパーク 恒例の #ナイトZOO 開催日もあと数日です!

9月15日(日)もナイトZOOに遊びに行ってきました。8月と比べて涼しくなってきたためか、#ニホンザル(#JapaneseMacaque)は元気に動き回っていましたよ~ 今年3月に生まれたレイムちゃんは、お母さん(お兄ちゃん?)と楽しく遊んでいました!!すくすくと育っているようでうれしいです (*´∀`*)

0:00 ナイトZOO ニホンザル舎
0:14 バケツに入ってご機嫌なお猿さん
0:53 麻布にご機嫌なお猿さん
1:16 体を寄せ合うなかよしお猿さん
1:35 レイムちゃんみつけた!!
1:48 飛んだり跳ねたり楽しい♪

(2019/09/15撮影)

【のんほいパーク ナイトZOO】
9月1日(日)、21日(土)~23日(祝)、28日(土)、29日(日)

開園時間:午後5時~9時(雨天中止) (先行入園:午後4時30分)

前売券を購入すると、開園30分前に入園できてお得です!詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/nightzoo2019/