11月のマンスリー動物ガイド『サル(マンドリル・パタスザル)』の様子です。
前半:ご飯を食べるマンドリル親子。オヨメとケイ君は上品に食べますが、チュウタロウさんはこの日は全部床に落としてから食べました・・・
後半:すばしっこいパタスザルたち。向こうにアフリカ園が見えます。飼育員さんからご飯をもらって、むしゃむしゃ食べるフォルテ君。
11月のマンスリー動物ガイド『サル(マンドリル・パタスザル)』の様子です。
前半:ご飯を食べるマンドリル親子。オヨメとケイ君は上品に食べますが、チュウタロウさんはこの日は全部床に落としてから食べました・・・
後半:すばしっこいパタスザルたち。向こうにアフリカ園が見えます。飼育員さんからご飯をもらって、むしゃむしゃ食べるフォルテ君。
#アジアゾウ のダーナさん、水を浴びて超ご機嫌です!こんなにうれしそうにしているダーナさんを見たのは初めてです!!また、座るところ、そして立ち上がるところも初めて見ました!大きな体なのにすごいです!2分ほどの動画ですが、是非ご覧ください。
アーシャーが豊橋を離れてひと月ほど経ち、またこの日は雨のため来園者も少なめだったので、ダーナさんもさぞ寂しかろうと様子を見に行ったのですが、楽しそうに飼育員さんと遊んでいました!よかったね〜ダーナさん (^-^)
#ゴマフアザラシ の茶々丸ともなか、今日のお昼の様子です。一緒に円柱水槽に入って泳いでいましたよ〜 以前はそれぞれ別に行動していたように思いますが、今日はふたりの距離がずいぶん縮まっているように見えました!茶々丸はいつものようにサービスしてくれました♪
「どうぶつたちにカボチャをプレゼント」の様子です。
いつもは恥ずかしがり屋のウランちゃんですが、好物のカボチャに夢中の様子。大勢お客さんがいたのですが柵の手前で大サービスです。ダーナは訓練の直後のご褒美(?)としてカボチャを貰ったようですが、あまり興味がなく…かわりに干し草を投入されていました。シャンシャンとノンはカボチャが大好物な様子したよ。レン君の食事はさすがの迫力で、一口でカボチャがバラバラに!この季節、ホクホクのカボチャはさぞ美味しかったでしょうね!
マンスリー動物ガイド10月『海外の鳥』エミュー(10/11)とモモイロペリカン(10/18)たちの様子です!
前半:マイペースでオーストラリア園内を散歩する、エミューのアオさん(おまけ:ケンカ→一時休戦→ケンカ再開のケナガワラルー)
後半:新しいアフリカ園に移動したモモイロペリカンのペリ・カン・ビン。投げられたアジを上手にキャッチします!が、ペリはせっかくキャッチしたアジを・・・
郷土の動物園にいる #ホンドタヌキ、#ホンドギツネ、#ニホンアナグマ です。6月〜7月の頃の様子を撮影したものです。再会できる日が待ち遠しいですね!
6月27日 ホンドタヌキのコウメ、ミナト、コハク
7月5日 ホンドギツネの女の子たち。豊橋に来てまだ日の浅い頃の様子です。
7月5日 ニホンアナグマのちくわ。バシャバシャ歩きます。キュートです!
#ツチブタ アユミちゃんが前転する瞬間の撮影に成功しました!ツチブタさんの動きを見ていると、とっても楽しいです〜 みなさんが来園されたときにも見れると良いですね!
#WorldRhinoDay White Rhinos in Toyohashi Zoo & Botanical Park (#NonHoiPark), Toyohashi, Aichi, JAPAN
#のんほいパーク にいる #シロサイ のトムとタンディー、最近の様子をまとめた2分の動画です。
・2015/06/21 雨の日。お客さんも少なく、足音がよく聞こえます。
・2015/08/13 サマーナイトガーデン。小枝?を二人仲良くモグモグと。
・2015/08/30 角のお手入れ。
・2015/09/12 おーたむナイトガーデン。トムのしっぽがくるんと!
・2015/09/20 最近の2頭の様子
今日は #のんほいパーク の #アジアゾウ、マーラの誕生日です。マーラは4歳になりました!マーラ、お誕生日おめでとう〜!!
2013年1月に両前肢を骨折していることがわかったマーラは、それ以降、関係スタッフの皆さんとともにリハビリに励んできました。豊橋市役所のFacebookページでは、お誕生日会の様子が動画で紹介されています。お鼻を使って、器用にくす玉を割っています!
https://www.facebook.com/city.toyohashi/videos/910945628960444/
マーラリハビリブログも更新されました!
「肢の状態は少しずつですが、回復傾向にあります。」とのこと!マーラ、そしてスタッフのみなさん、応援しています!
私たちからは、普段のマーラのリハビリ中の様子(動画、2015年9月11日)をご紹介します。普段はこんな感じで、楽しそうにリハビリに取り組んでいるみたいですよ!
#キングペンギン ( #オウサマペンギン )の赤ちゃんが生まれました!隅の方の岩陰で、お父さん、お母さんに守られていましたが、ときどき可愛らしい姿を伺うことができました。元気に育ってね。
今日から #オータムナイトガーデン が始まります!期間中、動画でご紹介したペンギンの赤ちゃんが見れるかも!(動物の健康に悪い影響があるとのことですので、フラッシュの使用はご遠慮ください m(_ _)m )
オータムナイトガーデンについて、詳しくは公式情報をごらんください。
http://www.nonhoi.jp/event/detail.php?id=73