植物園・食虫植物取材とバックヤード見学(2014年7月30日)

2014年8月5日~17日にかけて開催される「食虫植物展」を前に、のんほいパーク盛り上げ隊は展示予定の食虫植物を取材させていただくことになりました!(参加:隊員4、ボス1)。


植物園(みどりの協会)では、毎年夏の時期に温室内「イベントのへや」で「食虫植物展」を開催しています。展示のみならず、期間中の日曜日などにはハエトリ草へのエサやり体験もできます。


これまでの盛り上げ隊!!!の活動を認めていただいた?のか、食虫植物の事前取材についてお誘いを受けました。なんてラッキー!!

・・・しかし、当日は約束の時間に少し遅れてしまい、気まずい雰囲気のなかみどりの協会・事務所を訪問。ドキドキで関係の皆様方に向かってご挨拶。かなり緊張気味の隊員たち。

既に私達の到着を待っていたみどりの協会の皆様。本当にすみません。しかし、気さくに話しかけていただいたおかげで、隊員はほんの少しだけ緊張がほぐれた?様子。職員の方に案内され、事務所の裏側からバックヤードに向かいます。いつもと違う景色で新鮮・・・のはずですが、どうやら周りを見ている余裕は無さそうです。

まだまだ緊張しているなか、すぐさま説明を受ける隊員たち。慌ててカメラやメモの準備をします。

普段は見ることのできない展示準備中の植物を見学させていただきました。所狭しと並べられている植物たちは、展示のためにここで大事に育成されています。それにしてもたくさんの植物!!

場所を移動して、今回のメインである食虫植物を育てているエリアに。ハエトリグサについて職員の方から説明を受けます。この頃には緊張がほぐれていた隊員たち、説明を一方的に聞くのではなく、積極的に質問し始めました。

カメラで撮影。ピンセットで刺激すると葉を閉じました!虫などが葉の内側にある感覚毛に触れると、ハエトリグサは補虫のために葉を閉じます。その速さは約0.5秒だとか。葉には寿命があり、何回も閉じることはできないそうです。展示前ですので、ほどほどに試させてもらいました。

葉を閉じる様子は動画にも収めました!

さきほどのハウスに戻り、今度はウツボカズラを取材。職員の方には、とても丁寧でわかりやすい説明をいただきました。倉庫では、食虫植物展に設置予定のアレを発見!

今回はたっぷりと見学させていただきました。とても面白い話を聞くことができました。さあ、帰って今日の話をFacebookページに投稿しましょう。

と、そのとき、なんと職員の方からスイカの差し入れが!遠慮なしにいただきます!!おいしいです!!


今回はお忙しいところご案内いただき、ありがとうございました。みどりの協会の皆さんが大切に育てた食虫植物たちを、是非一度ご覧ください。スイカごちそうさまでした!
※ 実はこのあとも温室の一般の人が入れないところを取材させていただきました。ありがとうございました。


関連するFacebook投稿